極値理論 関連ニュース
第9回極値解析国際会議 EVA2015 in Ann Arbor(ミシガン大学)
https://sites.lsa.umich.edu/eva2015/
文部科学省委託事業 数学協働プログラム(受託機関:統計数理研究所)
甚大災害の外力想定に必要となる極値統計解析法の背景と活用
H26年12月8日(月) 10:00~17:00 於:京都大学防災研究所
活動報告 シンポジウムの講演内容の一部、スライド等を紹介します
H24年度共同研究集会 7月26日~7月28日
文部科学省「数学・数理科学と諸科学・産業との連携研究ワークショップ」を兼ねて開かれました
http://www.mext.go.jp/a_menu/math/index.htm
ISM Cooperative Reseach
‐Extreme Value Theory and Applications ‐
Date: 26th(Thu.)-28th(Sat.) July, 2012
Place: The Institute of Statistical Mathematics, Seminar room 5
Program
Abstracts
Haan 先生の講演スライド (スライドと講演のタイトルが異なっているものがあります)
Introduction to Extreame Value Theory
Estimation of the marginal expected shortfall
Multidimensional EVT and max-stable processes
Natural Disasters
![]() |
講演者スライド
N.Hanayama: A discussion of the limit of human logevity based on data
T.Kitano: Two types of extrapolations for examining sea extremes
J.Kanda: Preparedness for extremely rare hazard events
S.Kuriki and Xiaoling Dou: Tail probability of linear combinations of chi-square variables and its
application to influence analysis in QTL detection
T.shimura: Law of large random numbers
T.Saigo: Max semiselfdecomposable distributions and their properties
H.Tsubaki: Another interpretation of bathtub curve, quantitative and qualitative aspects
of risk factors
2013年7月に中国上海の復旦大学で第8回極値解析国際会議が開催されました。
http://eva.fudan.edu.cn/index.html (予稿集・写真が見られます)
最新のExtremes には de Haan 先生へのインタビューが掲載されています
Extremes. Volume 15 Number 1
http://www.springerlink.com/content/l4529x8452q1/